ハートボイスプロジェクト

ハートボイスプロジェクトブログ

2017年8月12日

子育て

こんにちは。広島で行動理論に基づいて
あたたかい子育てのコツをお伝えしている中谷美佐子です。

さて、一昨日まで私は屋久島で夏の休暇をとっていました。
8月6日に広島へ帰ってくる予定だったのですが
台風5号が屋久島に直撃したため、
飛行機が欠航になり8日には運航されていたものの空席がなく
9日にようやく広島に戻ってくることができました。ほっ!

結果、9泊11日の随分長い旅となり
疲れて昨日までグダグダになっておりました(大汗)

それで、台風5号が屋久島にやってきた時の話になりますが、
3日間どこへも行けず停電の中
宿にずっとこもっていたため、
身体を十分休めることができて
(つい動いてしまう私には)
天からの恵みだったように思います。

一方、今回の旅は息子と2人でしたので、
11日間もずっと一緒におりますと
時間の経過と共に互いにイライラしてきて
些細なことで喧嘩が勃発しました。
人は近くなりすぎると上手くいかなくなりますから
程よい距離が大切ですね。

今回の親子喧嘩の一例を以下に書いておきます↓
宿をチェックアウトした後、
部屋から私がスーツケースを運び出している時に
「荷物運ぶの手伝って~」と息子に言ったのですが
息子が一向に部屋から出てきません。

しかたないので私一人で大きなスーツケースを二つ
車に積み込んで部屋に戻ろうとした瞬間、
息子がやっと部屋から出てきました。

息子の手には自分のリュックサックと私の手荷物やら
サングラス、飲物などがありました。

ここで私はコミュニケーションの行き違いに気づくわけですが
つい「荷物運ぶの手伝って言ったのに出てこないから
お母さん一人でスーツケース2つ車に積んだよ・怒」
と言ってしまうわけです。

そうすると息子が
「スーツケースを運ぶのを手伝えって言っていないじゃないか!
だから荷物全部まとめていたんだよ・怒」と
喧嘩になってしまいました。

こうやって毎回のように旅の終わりころになると
疲れが出てくることもあり
どうでもいいようなことで親子喧嘩になります。

ここで私は大切なことを思い出すわけです。

「おっと!そう言えば私は行動理論に基づいた
子育てのコツ講座を主宰しているんだった!
息子の良い行動だけに注目すればいいのに…
コミュニケーションの行き違いから来ていることなのに…
いちいち腹を立ててどうするんだ!はあ~」となるわけです。

コミュニケーションの行き違いは
たいてい言葉が曖昧なときに起こりますから、
最後まで具体的に丁寧に話せばいいただけのことなのです。
でも、それを忘れちゃうんだな~
(私も含めて)大人っていうのは。

どうでもいいことに互いに突っかかってしまう場合は
疲れている時がほとんどですから
疲れないような生活をすればいいわけです。
でも、(私も含めて)大人というのは
暇な時間があるといけないことのように思ってしまって
つい頑張って動いてしまうんだな~

つまり、旅もアクティビティをめいいっぱい詰め込まずに
のんびり過ごせばいいだけのことなのです。

そんなわけで我家では旅行はのんびりゆっくりを目指していますが
それでもこんな些細なことで今回も親子喧嘩をしてしまいました。
超ウルトラ反省です。

完璧な大人など、どこにもいませんから…
私も実体験をふまえて、子育てが楽になる方法を
1人でも多くの方にお伝えして
親子で幸せになってもらいたいと思っています。

来月(9月)からWebでも講座を開始しますので
全国どこからでもご参加頂けます。

子育てにはいろんな悩みがつきものです。
私もたくさん悩みながら親子喧嘩もしながら子育て中です。
しかしながら、行動理論に基づいた子どもとの関わり方を知ると
うんと子どもとの関係が楽になりますから、
よろしければぜひご参加ください。

詳細はこちらからご覧頂けます(残り3席)↓
【Webで子どもをあたたかく育てるコツ講座】

不定期ですがメルマガを発行しています。
子育てのコツや、行動理論に基づいた子どもとの関わり方、
多様な人達、違いを認め合える関係づくり等について書いています。
また、ハートボイスプロジェクトの講座案内等もお送りします。
ご希望の方はこちらからお申込できます。購読は無料です↓
ハートボイスプロジェクト無料メルマガお申込フォーム


屋久島モッチョム岳