ハートボイスプロジェクト

ハートボイスプロジェクトブログ

2018年4月21日

Webでコツ講座

子どもをあたたかく育てるコツ講座(ライブ)

子育て

支援・トレーニング

こんにちは。広島で行動理論に基づき
子どもをあたたく育てるコツをお伝えしている
ハートボイスプロジェクトの中谷美佐子です。

今月11日(水)ライブでの
『子どもをあたたかく育てるコツ講座」が始まり、
昨日、Webでの講座も始まりました。

1回目の講座ですから行動理論について学ぶというよりは
まずは『子どもをあたたかく育てる講座』には
ペアレント・トレーニングをベースに
認知行動療法や感覚統合療法、SST、視覚支援、
スケジュールの作り方など
いろいろな支援技術が含まれていることをご理解頂きました。

そして、この講座では子どもを観察して
記録をとることが最も重要であることも
お伝えしています。

2回目の講座までに1カ月間開けているのは、
これから、お子さんの素の状態を観察して
記録をとってきてもらうためなのです。

そのため、各自、お子さんの目標行動を2つ決めて、
記録のとり方やポイントを説明しました。

この作業はまずは記録をとる練習ということもありますが
これから学んでいくうちにどれだけの変化が
子どもにも大人にもあったかを見るために
記録を残しておくという意味もあります。

これから1か月後に、参加されているお母さん達や
学校現場で子ども達を支援されている先生方とお会いして
記録を見ていくのが楽しみです。

この秋からの講座はこちらです↓
Webで学ぶ子どもをあたたかく育てるコツ講座
子どもをあたたかく育てるコツ講座(ライブで広島市内)
教師のための子どもとのあたたかい関係づくり講座

2018年4月10日

お知らせ

基礎講座のご案内

教師のための子どもとのあたたかい関係づくり講座

こんにちは。
行動理論に基づき、子どもとの関わり方のコツをお伝えしている
ハートボイスプロジェクトの中谷美佐子です。

この度、行動理論に基づいた子どもの問題行動解決プログラム
第1期『教師のための子どもとのあたたかい関係づくり講座』を
広島市内でスタートします。

この講座は定員4名の少人数グループで、
講師の中谷美佐子が約6か月間集中して
学校の先生達や支援者の「困りごとやお悩み」を
行動理論に基づいて解決していきます。

そして、ハートボイスプロジェクトでは
リラックスと癒しのある空間の中で、
子どもとの穏やかで楽しい関係づくりのコツを
徹底的に学んでいきます。

ここで学んだ子どもとの関わり方は
他の人間関係でも活かすことができますから
夫婦関係が改善されたり
職場での人間関係が良好になる等
たくさんのメリットがあります。

子どもとのより良い関係づくりを通して
一度学ぶと一生使える人間関係の法則を学びたい方
は、
どうぞ、お問合せください。

◆【教師のための】子どもとのあたたかい関係づくり講座とは◆
子どもが不思議な行動をとる
ルールが守れない
一方的に話して、人の話を聞かない
子どもが何を考えているのか分からない
元気がよすぎる、反対におとなしすぎる
言うことを聞かない、ケンカが絶えない
宿題をしてこない、けんかが激しい
教師に反抗的な態度をとる
教師と子どもとの関係がボロボロになってしまっている
子どもを叱っても叱っても子どもが良くならない
子どもの褒め方が分からない等

この講座では、子どもと大人のさまざまな困り事を
行動理論に基づき解決していきます。

11回の講座の中では
人の言動の背景(理由)や発達障害特性の解説だけでなく、
どのような言葉がけをすると子どもが素直になるか?
大人はどういった態度で子どもに接すると
子どもとのより良い関係をつくれるか?
また教師と生徒が穏やかな関係をつくるために
必要な環境設定や心身を整える方法(幸せに生きる方法)など、
様々な視点から子どもとのあたたかい関係づくりの
ポイントを具体的にお伝えしていきます。

◆対象者◆
4~15歳くらいまでの子どもに関わる健康な教師や支援者で、
毎日観察できる子どもが傍にいる方。

※関わっているお子さんが12歳以上の場合は
改善に(個人差はありますが)時間を要します。
ご自身のお子さんとの関係改善を必要とされている方は
できるだけお子さんが小さいうちにご参加ください。

【注意】
健康状態が安定していなく通院中の方や
カッとなりやすい等の感情コントロールがうまくいかない、
自分の状態に気づきにくい、
自分の得意・不得意が分からない、
自分にどんな感情があるか分からない、
人と話すと腹が立ちやすい(トラブルになりやすい)など、
カウンセリングやセラピー、治療等が必要な方は
この講座へのお申込みはできません。
まずは専門機関でご相談ください。

また、情緒不安定な方や
他者への誹謗中傷が多い方、
他者への挑発行為などが見られる方もお申込みできません。
医療機関でご相談ください。

◆カリキュラムの内容◆
約2時間30分×11日(約27時間)
・子どもの行動観察の仕方
・望ましい行動の増やし方
・子どもを褒めるコツ
・肯定的な見方について(リフレーミング)
・ご褒美を与えることの意味
・困った行動を減らす方法
・教師(支援者)と子どもがお互いの気持ちを心地よく話せる環境づくり
・問題行動をなくす方法
・その子その子に合わせた環境の整え方
・子どもに伝わる指示の出し方
・大人も子どもも褒められたい
・認められる心地よさ
・心を穏やかにして落ち着いた生活をする方法

◆講座終了後のフォローアップ◆
・メールでの簡単なお問合せは無料です。
・フォローアップ講座が必要な場合は
日程調整しますのでお問合せください。

◆開講場所◆
会場:広島市西区アルパーク近郊予定
※会場の詳細はお申し込み・ご入金後、会場が決まり次第お伝えします。

◆よくある質問◆
Q「11回の講座を受けて、本当に子どもが良くなりますか?」

A 確実に関係が良くなりますし、子どもの心が見えてきます。
また大人も子どもも幸せを感じられるようになります。
そして、まずは家族関係が良くなっていき、
生徒との関係も改善されていきます。
結果を出せなかった場合、受講料は全額お返ししますので
ご安心ください。

Q「11回の講座すべて受講できそうにないのですが、
2回くらい欠席しても大丈夫ですか?

A   11回の講座はより深く理解をすすめることが
できるよう構成しているため、1回でも欠席すると、
子どもとのよりよい関係づくりに必要な重要ポイントを
学ぶ機会を逃してしまいますから、
11回の講座すべて受講できる自信があるときにお申込みください。

※万が一体調不良等でどうしても出席できなかった場合は、
個別で補講を行っておりますのでご安心ください。
講座内容は動画で(次の講座までに)補講していただき、
記録の検討はスカイプかzoom等で家庭や職場での様子をお話いただき、
30分~60分程度、サポート方法や関わり方等のアドバイスをいたします。
*補講料は動画での補講とスカイプかzoomでの記録の検討含めて1万円です。

子どもとの関係づくりには健康管理がとても大切になってきますから
睡眠や食事、体調を整えるための方法等についても講座の中で話しており、
そのため、ほとんどの参加者が元気になっていかれますので
欠席の心配はされなくてよいです。

◆日程 教師のための子どもとのあたたかい関係づくり講座◆
【2018年】
第 1回10月20日 (土) 14:00~16:00 記録の仕方の説明、目標行動を決める
第 2回11月 3日 (土) 14:00~16:30 大人のあり方とプログラムの考え方
第 3回11月24日 (土) 14:00~16:30 行動観察と記録の仕方、実例紹介
第 4回12月 8日 (土) 14:00~16:30 望ましい行動を増やす(肯定的注目)
第 5回12月22日 (土) 14:00~16:30 望ましい行動を増やす(トークンシステム)
【2019年】
第 6回 1月12日 (土) 14:00~16:30 困った行動を減らす(上手な無視の仕方)
第 7回 1月26日 (土) 14:00~16:30 困った行動を減らす(タイムアウト)
第 8回 2月 9日 (土) 14:00~16:30 子どもの協力を引き出す方法
第 9回 2月17日 (日) 14:00~16:30 制限を設ける(警告とペナルティ)
第10回 2月 23日 (土) 14:00~16:30 環境の整え方
第11回 3月 9日 (土) 14:00~16:30 個別課題の検討、ふりかえり、修了式

◆受講料◆
通常、お一人=158,000円ですが、
【教師のための】子どもとのあたたかい関係づくり講座のスタートを記念して
しばらくモニター価格
78,000円でご受講頂けます。

*受講料には、27時間講座、カウンセリング料、メール個別相談料、
個別支援料、受講者一人一人に合わせた情報提供料、テキスト代が含まれます。

お支払方法についてはお気軽にご相談ください。
分割払い(2~7回払い)も承っております。

◆修了証◆
全講座に出席し、子どもとのあたたかな関係づくりのコツを習得し
実践できるようになった方には修了証書をお渡しします。

◆定員◆
4名(先着順に受付)
*満席となりましたのでお申込みは来年の講座日程が出るまで
しばらくお待ちください。

◆ハートボイスプロジェクトでは
一度身につけると一生使える
子どもの行動問題解決プログラムを提供しています。

お申込み・お問合せはこちらからです↓
お申込みフォーム  お問合せフォーム