ハートボイスプロジェクト

ハートボイスプロジェクトブログ

2017年11月17日

Webでコツ講座

人生・心

子どもをあたたかく育てるコツ講座(ライブ)

子育て

支援・トレーニング

広島で行動理論に基づき子どもをあたたかく育てるコツを
お伝えしているハートボイスプロジェクトの中谷美佐子です。

一昨日、ライブで子どもをあたたかく育てるコツ講座7回目、
今日はWeb講座7回目を開いていました。

今回は「子どもの協力を引き出す方法」をお伝えしたわけですが
子どもが大人に協力したいな~と思えなくなる
大人の言葉というのはどんなものか、ご存知でしょうか?

私達も過去は子どもでしたから思い出せば分かると思います。
それは比べる言葉です。

例えば「○○ちゃんはもうできてるのに、○○くんはまだできていない」
「○○くんはちゃんとしているのに、○○ちゃんはどうしてかね~?」
などの言葉です。

これらは子どもに早くやらせようとして
大人が言っている何気ない言葉ですが、、、
こんな風に比べられると誰でも嫌になってしまいます。

だから、子どもはやる気が失せてしまいますから
大人の言うことに従う気にはなれなくなってしまうわけです。

子どもをやる気にさせようと思うなら、
ぜひとも下記を試してみてください。

まず、子どもがこちらに気づくように近づいてやり、
そして、穏やかに「○○ちゃん、○○しようね」と静かに言います。
子どもが従ったら「○○ちゃん、○○できたね。えらいね」等と言って
褒めてやりましょう。

そうすると子どもは素直に自分ができたことを喜びますし
「あ~こうすれば、大人に褒められるんだ」と分かり
次からその良い行動を自らするようになっていきます。

参加者の皆さんが「うん、あるある!」と頷いていらっしゃり、
「おばあちゃんがよく言うので、
それを聞いて嫌だなと思いながらも
自分も同じようなことを子どもに言っています」
とおっしゃっていたお母さんもいました。

知らぬ間に、こういった子どもを比べる言葉を
私達大人は使っているものです。

子ども達が健やかに育っていけるよう
(比べる言葉を使わないで)
肯定的にストレートに子ども達に伝えることを
ちょっと心がけてみていただくと嬉しいです。

さて、7回目のライブ講座では参加者の背中が
堅くなっているような気がして
背中をほぐす運動を皆でしてみました。
床に転がって両手で両足を抱えて左右と前後に
ごろんごろんと転がります。
背中をほぐすと凝り固まった考え方等もほぐれていいのです。
写真を撮り忘れたので分かりにくいですね。ごめんなさい。

そして、Web講座の方では5分間だけ寝息を出す瞑想をしましたよ。
瞑想はアメリカ等では医療の現場だけでなく
会社内でも取り入れられているほど今ブームとなっていますね。

脳は何もしていなくてもエネルギーを消耗しますから
たまには休めてやらないとかわいそうです。

いつも疲れている人、気づいたら何かいつも考え事をしている人、
ストレスが多い人、怒りの感情や衝動性が出やすい人など、
ぜひ一日10分間だけでも毎日静かに(椅子などに座って)
目を閉じ、自分の呼吸に意識を向けてみてください。
身体がスッキリしてとても気持ちいいのでオススメです。

子どもをあたたかく育てるコツ講座詳細はこちらです↓
2018春夏4月からスタート 参加者募集中 定員4名
Web講座の詳細はこちらをクリック

かなり不定期ですがメルマガを発行しています。
子育てのコツや、行動理論に基づいた子どもとの関わり方、
多様な人達、違いを認め合える関係づくり等について書いています。
また、ハートボイスプロジェクトの講座案内等もお送りします。
ご希望の方はこちらからお申込できます。購読は無料です↓
ハートボイスプロジェクト無料メルマガお申込フォーム