ハートボイスプロジェクト

ハートボイスプロジェクトブログ

2015年3月23日

発達障害

私は、自閉症の人達の
「言葉を話すこと」と「聞き取ること」の
能力は大きく違うと思っています。

自閉症の人達はざっくり2つに分けるとするなら
「よくしゃべる人」と「発語がない人」と
分けることができるでしょう。

一見、よくしゃべる自閉症の人は
聞いて理解することもかなりできるだろうと
思われてしまうのが難点です。

つまり、彼らはしょっちゅう誤解を受けることになるのです。

実際には、しゃべる程には聞いて理解することが
うまく理解できないのが自閉症の人達なのです。

そんなこと、一般の人達には全くもって
理解できないので、かなり誤解が生じます。

会話がうまく成立しないことに違和感を覚えたとしても
ふざけているんじゃないか?
悪意があるのではないか?
ごまかそうとしているのではないか?
とぼけているのではないか?
怠けているのではないか?などなど、、、
とっても悪いほうに誤解されやすいのです。

そういったことで、
コミュニケーションの行き違いから、
人間関係が崩れてしまうことも少なくありません。

だから、自閉症の人で、自分の特徴に気づいている場合は
自身の特徴や事情を前もって説明しておくといいでしょう。
※気づいていない人は専門家等に聞いて、ご自身の特徴について
知っておくといいと思います。

また、できるだけ書いて伝えてもらえるように
お願いするのもいいかもしれませんね。

一方、一般の人達は
しゃべる程には聞き取りがうまくいかない人も
この世の中には結構いるのだということを知っておくと、
いざこざが少なくなるでしょう。

発達障害の特性をたくさん持っていたとしても
たいてい一見普通に見えますから、
どうしても平均的な発達をしている人達と同じように
何でも理解できると思われてしまいがちですが、、、

「実はそうではない」ということを
みんな(自閉症の人も周りの人も)が理解できるようになると
この世の中はとても穏やかになっていくだろうと思います。